2011年 5月 6月-1 6月-2 7月 8月番外編-1 8月番外編-2 9月 10月番外編 10月 11月

2012年  1月-1 1月番外編-1 1月-2 1月番外編-2 2月番外編 2月 3月 4月-1 4月-2 4月番外編 5月-1 5月-2 6月 7月 8月 9月 10月

2012年4月29日         【番外編〜TV朝日『スーパーJチャンネル』取材〜】  

 過日、TV朝日『スーパーJチャンネル』さんから取材オファーがあり

お受け致しました。高尾山が最近かかえている問題は何ですか?

と言うものだったのですが、先方さんの狙いはどうやら『高尾インター』

の開通にによる高尾山や自然への影響をピックアップしたいようでした。

私達は専門家としての見地からはものを言えないので日頃、山を登って

感じている事をお話ししました。常々隊員たちには登山の心構えとして

@登山者同士、行き交う人と元気良く挨拶をする!

A集団行動なので、他の登山者の迷惑にならない様に注意する。

を口うるさく言っておりますが、もう一つ重要なことがあります。それは

B木の根っこを踏まない様に注意して登る(ぬかるんでいる時は例外)

この三つ目を今回の取材で取り上げました。実は高尾山は以前から

年間200万人以上の集客を誇る観光地として人気を博していました。

下の画像をクリックして頂くと動画が見れます。


しかし、その人気の影には人がたくさん登る山ならではの問題もかかえておりその中でも登山道の傷みは顕著なものです。人が多く歩き踏みしめる

事により土が固くなって植生に適さない土壌となっていきます。さらには摩擦により土が削れてしまい地中の根っこが地面に露出してきています。

この問題は今に始まったわけではなく、かなり以前から問題視され地元でも指摘されてきておりました。ではどうしたらいいのか?と言うと山道を

封鎖し時間をかけながら自然堆積で回復させる等、未だ革新的な解決方法を見出せない状況にあります。地元としては観光客の足に

影響が出ないことを望むでしょうし、かと言ってこのまま放置すれば更に自然への悪影響が懸念されます。人を止めると言う安直な解決策では

なく、これだけ科学技術が進歩しているのだから、科学の力で何とかならないのかなぁ?と前々から考えておりましたが、何分素人の浅はかな発想

では抜本的解決に結びつかないもので…  そんなこんなの話しをしながら取材が進む中、やはりインター開通の話に絡めたいらしく『交通量の増加

で自然への影響はあると思いますか?』の問いに対し『ある研究者の話しでは過去2〜30年の間には既に影響が出ているとありました。これから先

2〜30年のスパンで見れば直接的に植物などには影響はあるとおもいますねぇ』と回答。ところが放送では前段のくだりはカットされてしまっており

『直接的に植物などには影響はあるとおもいますねぇ』だけが採用!あたかも断定的な言い方に聞こえる様な感じになってしまいました。冒頭でも

言ったように私達は学術的に特化した専門家ではないので断定的な表現は避け、若干にごしてお話しをしているのですが… TVって怖い!


えらいピンボケになってしまいましたが撮影風景です


ナント!この女性が重い三脚をかついで
登っていました!凄すぎる!


しばし登山客の絵を押さえます


道中拾ったゴミを広げリポート。オンエアにはならず…


稲荷山コースにしては多いゴミでした
やはりゴールデンウィークで人が多いせいかな?


すっかり陽も落ちて終了。撮影クルーの
方々1日お疲れ様でした。


2012年  1月-1 1月番外編-1 1月-2 1月番外編-2 2月番外編 2月 3月 4月-1 4月-2 4月番外編 5月-1 5月-2 6月 7月 8月 9月 10月

2011年 5月 6月-1 6月-2 7月 8月番外編-1 8月番外編-2 9月 10月番外編 10月 11月

 

事務局 東京都八王子市大横町11−1
八王子商工会議所4階
(社)八王子青年会議所事務局内
TEL 042−623−6311
FAX 042−621−3527