2009年 1月 2月 3月 4月-1 4月【番外編】 4月-2 5月-1 5月-2 6月 7月【番外編-1】 7月 7月【番外編-2】 8月 9月 10月 11月 12月

2010年 1月-1 1月【番外編】 1月-2 2月 3月 4月-1 4月-2 5月-1 5月-2 6月 7月 7月【番外編】 8月【番外編】 8月 9月 9月【番外編】 10月 11月 12月

2010年7月27・28・29・30日           【緑の少年団全国大会 in 青森】  ≪3日目≫

3日目は盛りだくさん!まずは地元特産ホタテの貝殻を使ってストラップ作りを。

お次はラムサール条約湿地の『仏沼』へ移動し野鳥の観測を。ここは野鳥の観測地として世界的にも名高い場所で、希少種の鳥が多数観測できる。

当日は「オオセッカ」「コジュリン」「チュウヒ」などを見ることが出来ました。私が驚いたのはトンボです!サファイアブルーのようなキレイな青色をしたメッチャ小さいトンボです。小指の先程の大きさでしょうか。。。

あまりの小ささにピントが合わず残念ながら写真はありませんが… 当日は幸運にも「チュウヒ」の親子にお目にかかることが出来ました。どういう訳か一行の目の前に道をふさぐ様に2羽が止まっていました。

思いもよらない至近での観察にみんな双眼鏡に釘付けでした。『仏沼』を出た後は『小川原湖』に移動し昼食をとります。食後はいよいよこの日のメインイベント!浮島体験です。  

浮島?ってチョッとピンときませんが文字通り浮いている島です。浮いていると言うことは地面ではないので厳密に言えば「島」ではないのかも知れませんがそれが浮島なのです。

水面の浮き草に土が付着しそれが巨大化したもので上陸も出来るのです。但し、浮いているので日によって位置が変わるそうです。

まずはタイヤチューブとコンパネを使ってイカダを作ります。これもみんなで力を合わせてやらないとインストラクターの激が飛びます。隊員たちを見送って引率者一同は岸で待機。

途中、雨がパラつく場面もありましたが何とか終わりまで持ちこたえました。おぼつかない手つきで、しかしみんなで掛け声をかけながらいかだを漕いでいる姿は勇敢で「来て良かったなぁ」思う瞬間でした。

いかだから降りてきた彼らは興奮冷めやらぬ感じで「みんなで乗ったら膝まで沈んだよ!」と、みんな満足そうな顔をしていました。

                                                                           もどる        つづき


朝からよく食べるねぇ…


片付け当番なので下げて良いですか?


地元少年団の女の子と食器洗いも…


最初のカリキュラムはホタテ貝殻の工作


金魚のストラップが出来たよ!


仏沼です。見渡す限り湿地帯です。。。


ラムサール条約とは?


お〜よく見える!


チュウヒの若鶏だそうです


学芸員の方から説明を受けます


アホウドリの物まねをレクチャー


昼食後の自由時間


と、言えば…すぐ始まるのが


鬼ごっこ!全国共通です。


浮島体験でいかだ作り


みんなで協力し合って作ります


女子もたくさん参加しています。
森パト隊からも是非、女子を参加させたいです


出来たら沼へGO!


いよいよ入水!


無事戻ってきました


片付けも協力して


聞かなくても楽しさが伝わってくるね


終了のミーティング


 もどる        つづき

2010年 1月-1 1月【番外編】 1月-2 2月 3月 4月-1 4月-2 5月-1 5月-2 6月 7月 7月【番外編】 8月【番外編】 8月 9月 9月【番外編】 10月 11月 12月

2009年 1月 2月 3月 4月-1 4月【番外編】 4月-2 5月-1 5月-2 6月 7月【番外編-1】 7月 7月【番外編-2】 8月 9月 10月 11月 12月

 

事務局 東京都八王子市大横町11−1
八王子商工会議所4階
(社)八王子青年会議所事務局内
TEL 042−623−6311
FAX 042−621−3527