高尾山の清掃活動をしながら自然を守る八王子森林パトロール隊

八王子森林パトロール隊とは?

 1966年、(社)八王子市青年会議所が誕生し、翌1967年、明治100年にあたり高尾山が国定公園に制定され「明治の森」と命名。その記念事業として(社)八王子青年会議所が高尾山一丁平に桜の植樹を行いました。

 一方、時代背景として緑の保全環境の美化が叫ばれているさなか、高尾山は多くのハイカー達によって荒らされており、八王子青年会議所でもこの問題が取り上げられていました。そんな折、当時の八王子市長、植竹氏と対談中、カナダの森林警備隊の話をお伺いし、森林パトロール隊のヒントを得ました。

 また時代背景として緑の保全環境の美化が叫ばれているさなか、高尾山は多くのハイカー達によって荒されておりました。(社)八王子青年会議所でもこの問題が取り上げられ多角的に検討した結果、青少年達に大切な郷土の緑を守り育てる心を養うと共に大自然の中で学びながら精神を鍛え豊かな情操を育むことを目的とする青少年団体を作ることになり、1967年10月15日八王子森林パトロール隊が結隊されました。

 そして一丁平の桜の木を管理し、高尾の自然を守るように指導しました。当時は、山火事防止の呼びかけやゴミの清掃運動を行いましたが、ゴミの散乱はひどくなる一方でした。困り果てた隊員達は自らの考えで「ゴミの持ち帰り運動」を提唱し、地元の方々と共にハイカーや登山者たちに呼びかけを行いました。その活動は現在でも続けられ、高尾山は本当にゴミの少ない山になりました。2007年から続けて高尾山が「ミシェランガイド」で三ツ星の観光地に選ばれたことは、このような活動によってきれいに保たれていることがひとつの要因となっています。

 1970年当時、(財)国土緑化推進委員会では青少年に自然保護の理念と緑化事業を普及させるために森林愛護少年団(仮称)を創設しようとしたところ八王子森林パトロール隊の活動に注目し、これを緑の少年団のモデルケースとして取り上げ、全国への普及を促進し、日本各地で多くの緑の少年団が誕生し現在も活躍しています。それまでの長い地道な努力が認められ、1988年には『みどりのフェスティバル』にて農林水産省より特別表彰を授かり、その翌年には、農林水産大臣賞及び内閣総理大臣賞と名誉ある賞を受賞することが出来ました。

 また2010年まで行われていた「緑の少年団」全国大会や1995年に東京都で行われた第46回全国植樹祭には東京代表として参加。1990年から毎年開催されている「緑と花の祭典“みどりの感謝祭”」では全国の緑の少年団の代表旗手を務め、大会名誉総裁であられます秋篠宮殿下・同紀子妃殿下への花束贈呈役など名誉ある様々な役割を担っています。これまでの活動では高尾山清掃デーの設置や、日米合同キャンプ、神戸での被災地の子ども達との合同キャンプ、富士山頂での清掃活動などを実施してきました。

 年間の活動は元旦に高尾山頂で行われる「迎光祭」での国旗掲揚やゴミ拾いから始まり、2月のスキー行動日、7月のサマーキャンプ、12月のクリスマス会などを行い、その他の月は高尾山を中心に自然に親しみ、体を鍛える活動を行いながら、奉仕の精神を養い、団体行動での規律や礼儀、郷土愛を育んでいます。

八王子森林パトロール隊モットー

必ず活動日の始まりには、本隊モットーを隊員全員で唱えます。

次に隊歌を歌います。

隊の心得を常に忘れず、活動に励んで頂くためです。

過去の情報についてはこちら

  • 45周年旧ホームページリンク
  • ↑ PAGE TOP